これで、1~4号車、6・7号車の計6両となりました。
(写真1 KATO 205系 横浜線 側面ドア大窓 6・7号車)

今回のモハユニットは、「205系 横浜線色 シングルアームパンタグラフ」からのモハ205と、「205系 横浜線色 8両セット」からのモハ204です。
このうち、モハ204は、車体と動力をそれぞれ別入手で組み合わせています。
(写真2 KATO モハ204-222 横浜線 動力車)

細かなところは、前回と同じで手を入れていませんが、幌は別に取り付けた方いいと感じています。
(写真3 KATO モハ205・モハ204 ドア大窓)

最近、バラの205系横浜線色は入手しづらくなっているので、残るクハ205、サハ205の2両を準備できるよう、がんばってみたいと思います。
- 関連記事
-
- KATO 205系 横浜線 側面ドア大窓 6・7号車 (2022/05/08)
- TOMYTEC ジオコレ 建物コレクション 消防署B (2022/05/06)
- TOMIX HG 103系で横浜線カマ72編成をつくる (4) (2022/05/05)
- TOMIX アクセサリー 終端架線柱 6本セット (2022/05/04)
- TOMYTEC 街並みコレクションR 第3弾 横丁編~喫茶店 (2022/05/03)
別記事にてお返事させていただきます。
よろしくお願いいたします。
いつも、ご訪問をはじめ、いろいろとお世話になります。
年末にコメントいただいたにもかかわらず、お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
お陰様で、無事に2023年を迎えることができました。
本年も、引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
いつも、ご訪問を有難うございますm(__)m
今年も終わりに近づき、
新年を迎えようとしています!
ご家族共に王子くんも、
良いお年をお迎えくださいね(❁´◡`❁)
ご連絡ありがとうございます。
使用させていただきます。
引き続き、よろしくお願いいたします。