にゃいっちぃと電車のきっぷ(Panda NEKO No.1 ブログ)
鉄道模型や鉄道おもちゃの電子工作(3件の特許取得)を含む製作などと、鉄道関係の話題を紹介していきます。第22回 国際鉄道模型コンベンション(JAM)に、今年・2023年も出展します。
京浜間(京浜東北線)の沿線イメージの準備は、TOMYTEC(鉄道模型・Nゲージ)ジオコレ 街並みコレクションR 第3弾(横丁編)~「喫茶店」を入手しています。
昨日に続き、建物の内部が作られているストラクチャーということで、室内に明かりを点灯させてみました。
(写真1 TOMYTEC ジオコレ 街並みコレクションR 横丁編 より)
TOMYTEC ジオコレ 街並みコレクションR 横丁編 より

今回の“第3弾(横丁編)”は、最初の発売から4年後の2009年にリニューアルされた“街並みコレクションR”になります。
(写真2 街並みコレクションR 第3弾 横丁編~喫茶店)
街並みコレクションR 第3弾 横丁編~喫茶店

初回のものを実際に手にしていないので、詳しいことはわかりませんが、設定が少しちがったりしているようです。
(写真3 街並みコレクションR 第3弾 横丁編~喫茶店 内容)
街並みコレクションR 第3弾 横丁編~喫茶店 内容

窓越しに喫茶店をのぞいてみると、昭和な感じが味わえます。
(写真4 街並みコレクションR~喫茶店を窓越しに見る)
街並みコレクションR~喫茶店を窓越しに見る

テーブルやカウンター席などが別パーツになっています。
(写真5 喫茶店の店舗内パーツ)
喫茶店の店舗内パーツ

これらを、店内に配置すると、リアルな店内になります。
(写真6 TOMYTEC 街並みコレクションR~喫茶店の内部)
TOMYTEC 街並みコレクションR~喫茶店の内部

さらに、フィギュアも2体付いているのもうれしいところです。
(写真7 ジオコレ 街並みコレクションR~喫茶店付属の人形)
ジオコレ 街並みコレクションR~喫茶店付属の人形

ちなみに、喫茶店は、今年(2022年)9月に“建物コレクション 空き物件C”として再登場が予定されています。
こちらの製品も気になるところです。
関連記事
コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する