昨日に続き、建物の内部が作られているストラクチャーということで、室内に明かりを点灯させてみました。
(写真1 TOMYTEC ジオコレ 街並みコレクションR 横丁編 より)

今回の“第3弾(横丁編)”は、最初の発売から4年後の2009年にリニューアルされた“街並みコレクションR”になります。
(写真2 街並みコレクションR 第3弾 横丁編~喫茶店)

初回のものを実際に手にしていないので、詳しいことはわかりませんが、設定が少しちがったりしているようです。
(写真3 街並みコレクションR 第3弾 横丁編~喫茶店 内容)

窓越しに喫茶店をのぞいてみると、昭和な感じが味わえます。
(写真4 街並みコレクションR~喫茶店を窓越しに見る)

テーブルやカウンター席などが別パーツになっています。
(写真5 喫茶店の店舗内パーツ)

これらを、店内に配置すると、リアルな店内になります。
(写真6 TOMYTEC 街並みコレクションR~喫茶店の内部)

さらに、フィギュアも2体付いているのもうれしいところです。
(写真7 ジオコレ 街並みコレクションR~喫茶店付属の人形)

ちなみに、喫茶店は、今年(2022年)9月に“建物コレクション 空き物件C”として再登場が予定されています。
こちらの製品も気になるところです。
- 関連記事
-
- TOMIX HG 103系で横浜線カマ72編成をつくる (4) (2022/05/05)
- TOMIX アクセサリー 終端架線柱 6本セット (2022/05/04)
- TOMYTEC 街並みコレクションR 第3弾 横丁編~喫茶店 (2022/05/03)
- TOMYTEC ジオコレ 建物コレクション 駅前商店C (2022/05/02)
- KATO 205系 横浜線小窓車H27編成を手軽に作る (3) (2022/05/01)