にゃいっちぃと電車のきっぷ(Panda NEKO No.1 ブログ)
鉄道模型や鉄道おもちゃの電子工作(3件の特許取得)を含む製作などと、鉄道関係の話題を紹介していきます。
京浜間(京浜東北線)の沿線イメージの準備は、TOMYTEC(鉄道模型・Nゲージ)ジオコレ 建物コレクション~「駅前商店C」を入手しています。
駅前商店の記録は、「駅前商店B2」、「駅前商店C2」に続いて、3セット目となります。
(写真1 TOMYTEC ジオコレ 建コレ 駅前商店C より)
TOMYTEC ジオコレ 建コレ 駅前商店C より

「駅前商店C2」の定食屋と同じですが、店内のテーブルやイスなどが再現されていますので、わかりやすいように、ライトを点灯してみました。
(写真2 建物コレクション 駅前商店C~親子丼 前田家)
建物コレクション 駅前商店C~親子丼 前田家

今回の「駅前商店C」は、2012年に販売が開始された旧製品ですが、とてもきれいな状態でした。
(写真3 TOMYTEC ジオコレ 建コレ 駅前商店C 外箱)
TOMYTEC ジオコレ 建コレ 駅前商店C 外箱

パーツなどの構成は“C2”と比べ、店舗の設定が若干ちがうだけで、ほぼ同じとなっています。
(写真4 ジオコレ 建物コレクション 駅前商店C 構成内容)
ジオコレ 建物コレクション 駅前商店C 構成内容

外食店は、“親子丼 前田家”で、どこかの牛丼屋を思わせるようなオレンジ色です。
(写真5 TOMYTEC ジオコレ 建コレ 駅前商店C~外食店)
TOMYTEC ジオコレ 建コレ 駅前商店C~外食店

そして、もう一店舗は、そのままの“クリーニング屋”です。
こちらは、店舗内にカウンターがあります。
(写真6 TOMYTEC 建コレ 駅前商店C~クリーニング屋)
TOMYTEC 建コレ 駅前商店C~クリーニング屋

駅前商店街は、あと“A”が残っていますが、組み合わせがちがうだけなので、どうするか悩むところです。
関連記事
コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する