2018年に開催されて以来となりましたが、今回も、みなとみらい線(東急線直通)元町・中華街駅から、アメリカ山公園を通って、会場の山手111番館へ向かいました。
(写真1 噴水広場と観光スポット周遊バス あかいくつ)

観光スポット周遊バス「あかいくつ」が折り返す“噴水広場”の隣に山手111番館があります。
(写真2 山手111番館)

いつもですと、入口にある案内は、ギャラリー内にありました。
(写真3 猫展 Love Cats Vol.7 山手111番館)

いつもながらに、すてきな作品と会場で、楽しいひとときを過ごすことができます。
(写真4 山手111番館のギャラリー)

まだ、はじまったばかりですので、了解を得て撮影した作品から、雰囲気が伝わるように一つだけ掲載させていただきます。
(写真5 猫展 Love Cats Vol.7の展示作品から)

山手のこのエリアは、どこもすてきなところばかりで、季節もよいこともあり、会場までの道のりも楽しむことができます。
(写真6 アメリカ山公園とベイブリッジ)

今回も、ブログでお世話になっている方々にもお会いしまして、とても嬉しかったですが、数年あいてしまったこともあり、自信がなくて、声をかけるのも迷ってしまうなど、時の流れのはやさを感じました。
なお、猫展 Love Cats Vol.7は、5月3日(火)の午前まで開催されています。
※詳細は、主催者様のブログでご確認ください。
- 関連記事
-
- 数年ぶりに開催の猫展 Love Cats Vol.7へ (2022/04/28)
- 二人展“やさしい時間”猫の写真と絵 +α へ (2019/04/29)
- 猫に魅せられて 展示会(ブログつながり) (2018/10/19)
- 東京メトロも参加 第6回 神田カレーグランプリ2016 (2016/11/06)
- 今年も山手111番館で開催の猫展へ (2016/10/12)
お忙しい中、コメントいただきましてありがとうございます。
今回は、28日が一番都合がよかったため初日に伺いました。
1日ずれてしまいお会いできなかったのは残念でしたが、またの機会を楽しみにしています。
猫のことについては、いろいろとお話ししたいことがたくさんありますし、新メンバーについては、まだめどが立っていませんが、王子をうらやましく思っているのか、窓の外に行列ができています・・・。
いろいろとお世話になりますが、ひき続きよろしくお願いいたします。
お会いしたかったです。
王子さまのお話も聞きたかったですし、他の猫さんも…なんてお話しもちらっと…(;^ω^)
またの機会を楽しみにしていますし、今度お会い出来たら、ゆっくりお食事でもしましょう。
この度も、すてきな作品とお話しなど、ありがとうございました。
あと、数分遅れていたら、お会いすることができなかったという、なんとも不思議なタイミングでしたので、本当によかったです。
今回も、作品からあふれる猫愛に癒やされましたし、ついに猫と共に生活する身になりましたので、より深く感じるようになったと思います。
猫好きの皆さんとも交流できるので、大変なイベントの開催に感謝しています。
またの機会も楽しみにしています。ひき続き、どうぞよろしくお願いいたします。
時を経てもすぐ打ち解けて話せるのはブロ友さんの良さですね。
あっという間に閉館時間となってしまいましたが、楽しくお話しさせて頂くことができました。
猫ちゃんのお話しも続きが気になりますので、進展があったらブログにアップしてくださいね^_^
小さなお土産を用意してあったのですが、帰り際の慌ただしさでお渡し出来なくてごめんなさい🙏
またの機会に埋め合わせさせて頂きます。
本当にありがとうございました😊