にゃいっちぃと電車のきっぷ(Panda NEKO No.1 ブログ)
鉄道模型や鉄道おもちゃの電子工作(3件の特許取得)を含む製作などと、鉄道関係の話題を紹介していきます。第22回 国際鉄道模型コンベンション(JAM)に、今年・2023年も出展します。
KATO(鉄道模型・Nゲージ)205系の横浜線は、製作中のH27編成とは別に、側面ドアが大窓の編成についても集めることにしました。
今回は、あらたに“モハ205-モハ204”のモハユニットが加わりました。
(写真1 KATO 205系 横浜線色 大窓 1~4号車)
KATO 205系 横浜線色 大窓 1~4号車

これまでに、クハ205・クハ204の両先頭車とサハ204(6ドア車)は、撮影や参考用にということで入手済みとなっていて、記録済みなっていました。
(写真2 KATO 205系 横浜線 サハ204 ほか)
KATO 205系 横浜線 サハ204 ほか

なお、モハ205については、パンタグラフをシングルアームパンタに、仮交換してイメージを確認しています。
(写真3 KATO 205系 横浜線 モハ205-モハ204)
KATO 205系 横浜線 モハ205-モハ204

山手線から転属で、側面ドアが小窓のH27編成と並べたいと思い、こちらも編成化を決めることとなりました。
関連記事
コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する