いずれも、実在する会社「サカイ引越センター」のものとなります。
(写真1 1/150 Nサイズ 引越のサカイ トラック2種)

まずは、大きい方のバンダイ Vol.3(引越・中型トラック編)~「日野 レンジャープロ 引越のサカイ」で、今から約15年くらい前に発売されたものです。
(写真2 バンダイ 日野 レンジャープロ 引越のサカイ)

もうひとつは、ザ・カーコレクション 基本セットE~「三菱ふそうキャンター 引越のサカイ」で、こちらは、その4年後頃に発売されたものとなります。
バンダイの車両と比べると、目立つ黄色の部分が、若干濃くなっています。
(写真3 トミーテック 三菱ふそうキャンター 引越のサカイ)

引越のサカイといえば、パンダのマークですが、後方のドアにも描かれています。
テレビのCMで、引越業者の宣伝が過熱していた時もありましたが、この会社もインパクトがありました。
(写真4 TOMYTEC 基本セットE~引越のサカイ)

街で活躍するいろいろな自動車が集まってくると、なんだかとても楽しい気がします。
- 関連記事
-
- TOMIX 103-1000系 冷改車 基本セット~クハ103 (2022/01/23)
- 1/80 TOMYTEC カーコレ80 HG ボンゴJR東日本 (2022/01/22)
- 1/150 バンダイ・トミーテック2種の“引越のサカイ” (2022/01/21)
- TOMYTEC ザ・カーコレクション~基本セットK1 (2022/01/20)
- TOMYTEC ジオコレ ザ・情景小物シリーズ~歩道橋 (2022/01/19)
いろいろとお世話になります。
この度も、コメントありがとうございます。
お孫さんが、プラレールを始められるとのことですが、実際の鉄道からキャラクターものまで、車両もレールもたくさん出ていますので、買う方の大人も、一緒に楽しめると思います。
一つの通過点となるか、それとも集めていくことになるか、これからの成長が楽しみではないでしょうか。
拝見している記事の方でも、この後を知ることができればと思います。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。