にゃいっちぃと電車のきっぷ(Panda NEKO No.1 ブログ)
鉄道模型や鉄道おもちゃの電子工作(3件の特許取得)を含む製作などと、鉄道関係の話題を紹介していきます。第22回 国際鉄道模型コンベンション(JAM)に、今年・2023年も出展します。
およそ2週間ぶりの更新となってしまいましたけれど、今回も、何とかいけるところまで記録していきたいと思っています。
いつもながら、ご訪問本当にありがとうございます。

さて、京浜間(京浜東北線)の沿線イメージの準備は、TOMYTEC(鉄道模型・Nゲージ)ザ・カーコレクション 第5弾~「三菱ふそう キャンター 飛脚便」を入手しています。
(写真1 ザ・カーコレクション Vol.5と狭小住宅など)
ザ・カーコレクション Vol.5と狭小住宅など

最近の佐川急便は、小型の車両もよく見かけるようになりましたが、やはりトラックはなじみがあります。
(写真2 TOMYTEC THE カーコレクション 第5弾から)
TOMYTEC THE カーコレクション 第5弾から

また、街のイメージづくりには、宅配便の車両は欠かせないもののような気がしています。
(写真3 TOMYTEC THE カーコレクション~三菱キャンター)
TOMYTEC THE カーコレクション~三菱キャンター

カーコレクションらしく、細かなところまで再現されていて、1/150サイズながら、リアルに見えます。
(写真4 THE カーコレクション 第5弾~飛脚便)
THE カーコレクション 第5弾~飛脚便

記録の方は、建物もだいぶ増えていますが、組立が必要なものも多々あることから、まとまった時間が取れないと進まないので、いろいろと落ち着いてほしいと願っているところです。
関連記事
コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する