(写真1 TOMIX 209系 京浜東北線 10両×5編成)

1~5編成のいずれも、6ドア車・サハ208を連結したタイプです。
(写真2 TOMIX 209系 6ドア車 サハ208×5両)

5編成目の室内灯は、先行して先頭車のみに取り付けられていた室内灯が、グランライト(庄龍鉄道・テープLED/光量調整アレンジ)だったことから、同じタイプが取り付けられている103系から差し替え、その103系にはE233系1000番台(1編成)からと新規製作で補い、E233系1000番台は、10両すべてをLEDテープ(リール)からの自作で新規に製作して取り付け直しました。
(写真3 TOMIX 209系0番台 5編成目も室内灯点灯化)

これで、当面の目標としていた209系0番台は増備が終わりましたけれど、イベント用209系0番台・4両×1編成、南武線色のMM'ユニットなどがありますので、もしかすると、もう少し増える可能性もあります。
いずれにしても、全体の大きな目標までは、まだたくさんやることがありますので、地道に進めていきたいと思っています。
- 関連記事
-
- GM EVO(車体)+TOMIX(床・台車) 103系 室内灯 (2018/10/14)
- TOMIX 国鉄 72・73形通勤電車 室内灯取付完了 (2018/10/12)
- TOMIX 209系0番台 京浜東北線 5編成目も室内灯完了 (2018/10/09)
- TOMIX E217系 4次車・更新車 基本2編成目の先頭車 (2018/10/07)
- TOMIX クモハ73形 近代化改造車にも室内灯 (2018/10/04)