(写真1 KATO E233系3000番台 モハE232-3829 6号車)

中間車の中では、トイレ付きのため、車体も床下も他のモハE232と共通でないことから、手に入れることができてよかったと、ほっとしています。
(写真2 KATO E233系3000番台 モハE232 6号車 トイレ付)

これで、E233系3000番台 高崎線・宇都宮線の中間車は、グリーン車を除き揃いました。
(写真3 KATO E233系3000番台 高崎線・宇都宮線)

この編成は、引き続き、無理をしないで集めていくつもりです。
- 関連記事
-
- TOMIX レール(ファイントラック)のジョイナー交換 (2018/07/30)
- KTM 1/80 16.5mm 103系 4両編成と連結器取り外し (2018/07/28)
- KATO E233系3000番台 モハE232 6号車 トイレ付 (2018/07/26)
- TOMIX 209系 モハ208からの改造で5編成目揃う (2018/07/25)
- 鉄道模型パーツの整理 名称のカードやシールなど (2018/07/22)