103系、101系より前の京浜東北線を集めるためです。
(写真1 TOMIX クモハ73形・クハ79形)

まだ、動力車はありませんが、先頭車2両ですので、京浜東北線に限定しなければ、地方の列車のような感じになります。
(写真2 TOMIX クハ79形・クモハ73形 旧形国電)

また、旧63系からのクモハ73形は、近代化改造車の同形式と並べると、歴代の車両としても使えるので、本当は、もう少し早く手に入れたかった車両でした。
お値段の都合もありますので、ようやく折り合ったものを見つけたということになります。
(写真3 TOMIX クモハ73形・クモハ73形近代化改造車)

最終的には、京浜東北線の8両編成を目指しますが、途中、3両で鶴見線、4両または7両で、横浜線(根岸線乗り入れ)なども楽しめるのではと期待しています。
- 関連記事
-
- 再販の209系500番台京葉線 サハ209-500(新品) (2018/06/26)
- 5両目のサハ208 5編成目TOMIX209系は7両に (2018/06/25)
- TOMIX クモハ73形・クハ79形(京浜東北線 72系) (2018/06/22)
- TOMIX 209系 京浜東北線 5編成目は6両へ (2018/06/21)
- 津川洋行 HOスケール HA-5 踏切キット (2018/06/15)