(写真1 グリーンマックス 無塗装キット 公団住宅 4棟)

前回記事のように、下に穴をあけてはありますが、ばらす必要が出てきた時のために、要所を点で接着しています。
これで十分止まるように反りを直したので、しっかりと固定されています。
(写真2 GM 無塗装キット 公団住宅 接着剤)

すでに、ほぼ完成といった感じもしますが、1棟だけ階段と手すりを修正したことから、再塗装が必要になります。
なお、この作業を行うときに、他の建物も必要があれば、手を加えることになります。
(写真3 修正済みの再塗装が必要な箇所)

少しだけ、作業が増えましたけれど、ようやく完成が見えてきた感じです。
- 関連記事
-
- 100円ショップの使えるシリーズ?シャワー綿棒(線路) (2018/05/10)
- TOMIX E217系 4次車・更新車 2編成目の準備 (2018/05/08)
- グリーンマックス 公団住宅の製作 (7)接着と修正箇所 (2018/05/03)
- 歴代の京浜東北線車両の鉄道模型を並べる(仮) (2018/04/29)
- 103系のJRマークを貼り終えた記念に205系などと並べる (2018/04/25)