今回も、「J-TRAK Society」の皆さんのモジュール作品となります。
はじめは、工場などが並ぶ風景です。
(写真1 J-TRAK Society の皆さんのモジュールから)

木材などを扱う工場では、丸太が積み上げられて、加工しているようです。
(写真2 木材を扱う工場)

そのとなりには、太陽光発電のパネルらしきものが、たくさん並べられています。
(写真3 太陽光パネルなど)

つぎは、乗り物をテーマにした公園がある街のモジュールです。
(写真4 飛行機や電車の展示がある街)

丁字の交差点付近には、京急デハ230形や小型の飛行機が屋外展示されています。
(写真5 京急デハ230形など)

さらに、別の場所には、JR東日本の新幹線(E6系)の滑り台があり、お子さんなどが楽しそうに遊んでいる光景が見られます。
(写真6 新幹線の滑り台)

「第18回 国際鉄道模型コンベンション」のモデラー出展からは、あと1回「J-TRAK Society」の皆さんのモジュール作品を予定しています。
- 関連記事
-
- 第19回 国際鉄道模型コンベンションに出展します (2018/06/24)
- 第18回 国際鉄道模型コンベンション モデラー出展(14) (2018/03/04)
- 第18回 国際鉄道模型コンベンション モデラー出展(13) (2018/02/05)
- KATO T-TRAKジオラマコンテスト2018出展説明会(2) (2018/01/29)
- KATO T-TRAKジオラマコンテスト2018出展説明会(1) (2018/01/23)