次の目的地へ向かうため、阪急電車の河原町駅へと向かうことになりました。
(写真1 阪急 河原町駅)

阪急京都線に少し乗ることになります。
(写真2 車内ドア上部のLCD)

さて、その前は、前回の続きになりますが、京阪電車の神宮丸太町駅で下車していました。
(写真3 鴨川の案内)

駅前で、鴨川に架かる丸太町橋を渡って、用件のある場所へ向かいました。
(写真4 丸太町橋)

途中、京都市交通局の市バスもたくさん通ります。
(写真5 京都市バス)

やはり、鴨川の景色はすてきだと思いつつも、空がとても怪しくなっていました。
しかしながら、何とか京阪の駅まではもどることができて、祇園四条駅へ向かい、そこで、阪急(河原町駅)に乗り換えとなったというわけです。
(写真6 鴨川)

“関西へ2017年春”は、あと少し続きます。
- 関連記事
-
- 東海道線・京浜東北線の沿線火災現場 (2018/03/02)
- 大きく変化する豊田車両センター付近の様子 (2018/02/03)
- 関西へ2017年春 (23)丸太町橋から河原町駅へ (2018/01/30)
- 関西へ2017年春 (22)京阪電車で神宮丸太町駅へ (2018/01/20)
- 関西へ2017年春 (21)石清水八幡宮から八幡市駅へ (2018/01/12)