京浜東北線・横浜線・中央線・篠ノ井線・信越本線と乗り継いで、横浜市内から約6時間30分かけて長野駅に到着です。
(写真1 長野駅の駅名標と特急しなの)

最後に乗車してきたE127系のとなりには、JR東海の383系です。
(写真2 JR東海383系とJR東日本E127系)

特急「しなの」の長野方先頭車両は、グリーン車です。
(写真3 383系のグリーン車)

信越本線を挟んで、長野駅から妙高高原駅までは、しなの鉄道の北しなの線となっています。
(写真4 しなの鉄道115系)

長野駅を出発したしなの鉄道の115系と入れ替わるように、飯山線のキハ110系がやってきました。
(写真5 しなの鉄道115系とJR東日本キハ110系)

飯山線のキハ110系も終点・長野駅に到着です。
(写真6 キハ110系)

ちなみに、越後川口~豊野駅間が飯山線、豊野駅から長野駅までは、しなの鉄道北しなの線(旧・信越本線)となっています。
(写真7 キハ110系の方向幕 越後川口)

そして、飯山線の列車を追うように、しなの鉄道で長野色の115系が入線してきました。
(写真8 キハ110系と長野色の115系)

次回の普通列車で横浜→長野は、長野駅からのつづきを予定しています。
- 関連記事
-
- 普通列車で横浜→小出 (14)上越線・只見線 小出駅 (2017/08/12)
- 関西へ2017年春 (9)阪急 今津駅から (2017/08/04)
- 普通列車で横浜→長野 (11)横浜から約6時間半で長野 (2017/08/03)
- 普通列車で横浜→名古屋 (12)名鉄線 神宮前駅 (2017/08/01)
- 普通列車で横浜→小出 (13)只見線との接続駅小出駅 (2017/07/31)