お披露目です。
本当は、ある情景パーツと組み合わせたかったのですが、
今回は断念して、そのまま撮影しました。
(写真1 プラレール改造車両 京急2100形 8両フル編成1)

(写真2 プラレール改造車両 京急2100形 8両フル編成2)

↑クリックするといつもより横長で大きめの画像を開きます。
こちらも、お披露目が遅くなってしまった先頭車から改造の
中間車2両です。つなぎ目などもわからなくなり、
普通の中間車に見えると思います。
(写真3 プラレール改造車両 京急2100形 先頭車から中間車)

2編成目の京急2100形を2010年前半の新作車両(編成)として
無事完成させることができました。いろいろと応援もいただき、
ありがとうございます。
[2010/07/26 追記]
ホームページを更新しました。
トップページ(フロント)のトピックイメージの追加や
カプセルプラレール 乗り入れ車両の写真について、
北総9000形を含めたものに変更しました。
- 関連記事
E231宇都宮線(近郊)も、フル編成を計画しているとのことで、楽しみがいっぱいですね。
たくさん作るのは、何かと大変ですが、がんばってください。
いまはサウンドE231近郊をフルにしようとしてます(笑)
どのような素材からでも、8両作るというのは大変なことだと思います。しかし、フル編成の魅力を考えるとがんばってしまいますよね・・・。
さて、屋根に使用した色は、「灰色9号」です。市販の溶剤系アクリル樹脂塗料では、メーカーによって同じ名前でも、若干色が違います。たとえば、グリーンマックスはやや濃いめで、Mr.カラーは白を強く感じます。
よいものができるといいですね。
いつも、応援ありがとうございます。お陰様で、2100形2編成目も完成させることができました。
さて、情景ですが、車両と同時進行で製作する予定です。詳しくは、近いうちにこのブログでご紹介できると思います!
8両編成が揃うとこれまた壮観ですね!!2100形という何か見えない重みが感じられてカッコよく、素晴らしいと思います。
また、新しい情景をお作りになっているのでしょうか?(文面から勝手に想像してます。すいません。)・・・次なる情景パーツも楽しみにしています。
いよいよ引っ越しなんですね。いろいろと大変でしょうからがんばってください。
また、落ち着いたら、ブログ書いてくださいね。楽しみにしています。
こんにちは!!
S.Tです!!
お知らせに来ました!!
僕は、明日から一週間ぐらい記事を書くのを引越しため
お休みします!!
すみませんが、ヨロシクお願いします!!
では、S.Tでした!!
それでは、アデュ??!!
音楽=歌は好きですか?
http://smusician.blog6.fc2.com/
いつも、すてきなレポート楽しませていただいています。ありがとうございます。
2100形に加え、ホームページまで見ていただき、うれしく思います。
ちなみに、今回、ホームページのトピックに画像を表示する試みをしたのは、プラレール情景や関連する電子工作の話題なども増えてきましたので、京急以外の鉄道(プラレール・模型)ファンの方にも楽しんでいただけたらと思ったからです。
心温まるコメントなどお心遣いいただき感謝いたしております。
お忙しいところ、お呼びしてしまったようです・・・。ヒーローのように早速の登場ありがとうございます!
改造は、無責任男。様がおっしゃるように4両編成がいいと思います。製作も楽ですし、何かと便利ですよね。しかも、プラレールらしい・・・。動画を制作して、映像として見るときは、長編成のほうがいいかな・・・。そんな感じです。
2100形・800形を除き、4両で成立する京急の車両はとても助かります。新1000形SUS車は4両でも力尽きました・・・。
メールの件は、後ほどお返事をお送りします。新作車両も楽しみにしています!
横長の写真、本当に見事です!!
HPのトピック画像も凄く好きです
こだわりを垣間見ることが出来て、とても楽しいですね♪
また改めて、北総9000形のセンスが光っていますね☆
なので、1号系列車は4両編成くらいで留めようかと思ってます。
この度も、ありがとうございます。
新しいスカイライナーとても格好いいですね。プラレールでも発売されたので、1セット買って試してみようと思ったのですが、現時点では改造は手間がかかるそうなので、少し様子を見たいと思っています。(リンク先「無責任な汚部屋」無責任男。様から教えていただきました。)
他社の京成の車両ですが、是非作ってみたい車両の一つです。でも、ご指摘の通り、まずは京成3000形(3050形)を進めないといけないですね。コツコツと仕上げていくつもりですので、応援よろしくお願いいたします。
お祝いのメッセージありがとうございます。
新設したブログも好調のことということで何よりです。
とても、よい感じでスタートしましたので、楽しみにしています。
S.T 様
元気になってよかったですね。とにかく暑い日が続きますから、注意が必要ですね。
ちなみに、早く寝て、午前4時起きが毎日なら健康的なんでしょうけれど・・・。
寝不足は体にこたえますから、お気をつけください。
おめでたいです!!
これからもいろいろ頑張ってください!!
おかげさまでOrange Rainbowは
好調でございます!!
これからもよろしくお願いします!!

フル編成はすごいです!!
それで質問なんですが、
京急の乗り入れ先、京成スカイライナーとかって作らないのですかね?・・・
とは言いましても、京成3000とか、
北総も残っていますよね・・。
そう考えると先の方になりますよね・・・。
昨日夏バテて熱中症になったんですよ!!
元気になりましたが今度は頭が痛くなりました!!
やはり起きる時間が午前4時って体に悪いのですかねぇ!!
PandaNEKOさんも熱中症には気をつけて下さいね!!
ではでは、また来ますね!!
ますますパワーアップのすてきな写真いつも楽しませていただいています。
お陰様で2100形のフル編成完成しました。途中で種車を替えたので、着手から完成まで2年を要してしまいました。
プラレールなのですが、やはり、8両のフル編成にしたくなってしまいます。
いつも、ありがとうございます。
いつも訪問して頂き、有難うございます。
おめでとうございます。
2100系、完成したんですね!!
こうやってみると、本物見たいです(^^)
とてもカッコ良いです!!(^^)
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。