矢場町の交差点から、わりとすぐのところに、2つの鉄道模型店が同居しているビルがあります。
(写真1 グリークマックス・ザ・ストア ナゴヤ大須店 2F)

2階が「グリークマックス・ザ・ストア ナゴヤ大須店」で、3階が「ポポンデッタ名古屋大須店」となっています。
ちなみに、名古屋駅前にあった前々回掲載の中古模型店は、ホビーランドぽち名古屋店です。
(写真2 ポポンデッタ名古屋大須店 3F)

2店あるうちの「グリークマックス・ザ・ストア」は、レイアウトコーナーのみ撮影可ということで、写真を撮らせてもらいました。
(写真3 グリークマックス・ザ・ストアのレイアウト)

レイアウトをレンタルしている人はいませんでしたけれど、名鉄の電車が走行していました。
遠くから見ると、一瞬“京急”かと思ってしまいそうな塗り分けです。※実車の名鉄は、後日掲載予定です。
(写真4 公団住宅と名鉄)

デザインのすてきな駅も設置されています。
(写真5 駅と駅前広場)

その駅の改札付近を見ると、とてもリアルな感じになっています。
(写真6 駅の改札付近)

このほか、街の中心部も動きが感じられます。
(写真7 大きな道路と交差点)

そして、グリーンマックスの建物といえば“ 東横イン”、さらに、名古屋の“丸栄”百貨店と、とても楽しいジオラマの構成になっていました。
このあと、商品を購入して、大須の中心部へと向かいます。
(写真8 東横インと丸栄)

次回の「普通列車で横浜→名古屋」は、第一アメ横ビルなど、大須商店街を予定しています。
- 関連記事
-
- 普通列車で横浜→長野 (5) 塩尻駅と松本駅 (2017/05/16)
- 普通列車で横浜→小出 (7)珍しい鉄道ループ線と絶景 (2017/05/15)
- 普通列車で横浜→名古屋 (7)大須の鉄道模型店 (2017/05/13)
- 普通列車で横浜→小出 (6)日本一のモグラ駅 ほか (2017/05/11)
- 普通列車で横浜→名古屋 (6) 矢場町から大須方面へ (2017/05/10)