(写真1 旧・田町車両センター再開発の進捗 2018年1月下旬)

品川駅から、E231系1000番台に乗車します。
(写真2 "品川駅 上野東京ライン E231系)

品川駅を出発してすぐのあたりも、少しずつですが変化しいるようです。
(写真3 品川駅付近と京急の車両)

少し進んだところでは、品川駅と新駅間の線路位置がかわることから、こちらも着実に進んでいるように見えます。
(写真4 品川駅と新駅の中間地点付近)

そして、新駅の予定地付近が近くなると、明らかな変化がみられます。
(写真5 新駅付近)

新駅の建物内は、ホームらしきものがありますが、内部は、昨年から大きくちがうというところまでは、行っていないようです。
(写真6 新駅のホームらしきもの)

大きな建物(駅)を抜けると、京急の本社など、都営浅草線・京急線泉岳寺駅付近となります。JRの新駅と、少しだけ離れています。
(写真7 泉岳寺駅付近)

さらに、田町駅が近くなってくると、高架など、引き続き工事が行われています。
このような感じで、京浜東北線内からとは、いろいろとちがったところが見えてきます。
(写真8 高架と京浜東北線側の工事)

少し間が空いてしまう期間もありますが、できるだけ記録を続けたいと思います。
- 関連記事
-
- 川崎駅北口自由通路工事の進捗 2018年2月開業 (2018/03/05)
- 旧・田町車両センター再開発の進捗 2018年2月下旬 (2018/03/01)
- 旧・田町車両センター再開発の進捗 2018年1月下旬 (2018/02/01)
- 旧・田町車両センター再開発の進捗 2018年1月中旬 (2018/01/25)
- 旧・田町車両センター再開発の進捗 2017年12月下旬 (2017/12/30)
この度は、ご連絡ありがとうございます。
相互リンクのご依頼につきましては、当ブログやホームページでご案内の通り(テーマ限定など)とさせていただいておりまして、せっかくのお声掛けに、時点ではお応えできず、大変申し訳ありません。
また、機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
私はこちら⇒b--n.net
でブログをやっているさくらといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^